前回書いた通り、17~19日までたぬりんの実家に帰省していました~

実家に行く前に大阪で1泊。
憧れていた
リッツカールトン大阪に宿泊~

泊まった部屋↓

さすがに広いし綺麗

着いてすぐにウェルカムドリンクを部屋に持って来てくれて、17時には新たにベッドメイキングとゴミ捨て、そして氷を持って来てくれる。
枕も希望通りテンピュール枕に変えてくれたし、足りないアメニティもすぐに持ってくれたりも。
……でも………
それだけかな(笑)
今までも色んな高級ホテルと言われるホテルに泊まってきて、その中でも料金的には1番お高いホテル。
この部屋はエグゼクティブではなく普通の部屋だったけど、今までのホテルのエグゼクティブ部屋よりも高い。
なので当然期待してたんですが…意外と普通なんですよね(^_^;)
何か全ての値段が高くて、格式だけはやたら高い感じ。。
だって、冷蔵庫の中のミネラルウォーターが600円で、おつまみ用の小さいポテトチップ(コンビニで100円で売ってたヤツ)も600円よ?
他のホテルだとミネラルウォーター位はサービスで無料のホテルが多かったのになぁ…。
アメニティも言えば持って来てくれるとはいえ、シャワーキャップを洗面台に最初から置いてないのが微妙。。。
せめて朝食は、と期待してたんだけど…これも期待ハズレ

今まで泊まったホテルも外国系のホテルが多かったけど、当然日本だからとほんの少しでも和食があったんですよ。
でもここの朝食ブッフェは、和食が一切無し。
和食好きなたぬきち君はガッカリしてましたね

だからと言って洋食の品数が多いかと言うとそうでもないんですよねぇ…。
確かに作りたてのオムレツやワッフルは美味しかったけど、これ位はそこそこ高級なホテルならどこでもやってるし。
飲み物も、ブッフェだしウェイターの人が
「お好きなモノをお持ちします」って言う割に、私が頼んだモノに関しては
「別料金になります」って…

ジョナサンのドリンクバーでもあるようなモノなのに…(苦笑)
高い金取ってるくせに、何だかセコいな
と、苦笑いしながらしみじみ思いましたわ

たぬきち君も、
「同じ値段出すならHホテルのエグゼクティブフロアや、Uホテルの朝食の方が格段に上じゃね?」と言ってガッカリしてましたが…
私もそう思う(爆)
てか、そっちの方が安いしね~(^_^;)
確かにね、従業員の人達の動きは早いし、挨拶もすごく丁寧で感じも良かった。
けど期待が大きかったのと、今まで色んなホテルに泊まり慣れてしまったうちらからしたら、サービスが物足りなく感じました。
質は間違いなく良いんだけど、それ以上って期待するには更にお金が必要、っていうね……。
評判は凄く良いし、格式も本当に高くて従業員教育も完璧だから、泊まってガッカリしてるのって多分私達だけなんだと思います。
何も期待せずに行ったら普通に感動してたかも知れないし。
うちらのよーに、
「1番高いお金出すんだから、今まで以上のイイ思いがしたい!」なーんて貧乏性の考えの人には、そもそも高級ホテルに泊まっちゃダメなのかも

なので普通に広くて綺麗で、居心地の良いホテルに泊まりた~い

と思ってる方にはおススメなホテルですよ

でも私達の様な貪欲に色んなホテルと比べちゃうような人には向きません。
……とりあえず、来月行く予定の温泉はそんなに高すぎず、期待しすぎない程度の旅館にしようと思います、はい(笑)
そうそう、話は変わりますが私達夫婦が珍しく2人揃って応援してるON/OFFが、初のアルバムを発売しました~

デイリーでのオリコンチャートは今の所最高位で13位です

シングルは持ってたけど、やっぱりまとめて聴くと良いな~

としみじみ…

本当はもっとちゃんと感想を書きたいけど、長くなるので今回はおススメだけ(^_^;)
これから我が家ではこのアルバムがヘビロテになりそうです(笑)
さてさて、明日はデーモン閣下が出演中の舞台『三文オペラ』を観に渋谷に行きます

どんな劇か全くわからないので楽しみです

G.Wは…私はほとんど休日出勤なので、連休は無いようなものです

まぁ、毎年の事なんですけどね(^_^;)
スポンサーサイト